ニート

【ニートのダイエット法6選!】目指せ!一ヶ月で-10kg!

2023年4月7日

ニートのダイエット方法を教えて!

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  • ニートのダイエット方法6選

本記事の信頼性

  • 元ニートの筆者の実体験を元に執筆していること。

さっそくですが、ニート生活を送っていると、運動不足や不規則な生活習慣によって、体重が増えやすいですよね?

とはいえニートになると中々痩せる機会が無いのも事実です、

そこで今回は、『ニートのダイエット法5選!』と題して、健康的な体を手に入れる方法について徹底的に深堀していきたいと思います。

3分で読めるので、ニートの方は、最後まで読んでみてください。

ニートにおすすめの転職エージェント5選!

ニートのダイエット方法6選

ニートのダイエット方法は、以下の通りです、

  • 食事面の改善
  • 運動習慣を身につける
  • 適切な睡眠
  • 継続する
  • アプリを活用する
  • 専門家のアドバイスを受ける

食事面の改善

まずは、食事面から改善していくことが重要です。

ニート生活を送る人たちは、家で過ごすことが多く、外食やファストフードなど、カロリーの高い食事が多い傾向があります。

そこで、食事内容を見直し、バランスの取れた食事を心がけましょう。

具体的にいうと、野菜や果物を積極的に取り入れ、栄養素のバランスが良い食事ですね、

また、食事の量も適量に抑えることも大切です、

ニートになる前と同じ食生活を続けている人は、特に食事の量を抑えることを意識してみて下さい、

運動習慣を身につける

次に、運動習慣を身につけることが重要です。

ニート生活を送る人たちは、自宅で過ごすことが多く、運動不足に陥りがちです。

そこで、軽い運動から始めて、徐々に運動量を増やしていくことをおすすめします。

具体的には、ウォーキングやストレッチなど、簡単な運動ですね、

また、自宅でできるトレーニング器具を使って筋力トレーニングを行ってみるのも良いかもしれません、

実際僕は、ランニング、腕立て、腹筋、背筋だけで、一か月に10kg落とすことに成功しているので、効果は絶大です、

適切な睡眠

睡眠にも注意しましょう。

ニート生活を送る人たちは、不規則な生活習慣や夜更かしをすることが多いため、睡眠不足に陥りがちです。

しかし、睡眠不足は体調不良や肥満の原因にもなります。

睡眠時間を確保し、規則正しい生活リズムを作ることが大切です。

継続する

継続することが大切です。

短期的にダイエットをするだけでは、リバウンドしてしまうことがあります。

そのため、食事や運動の習慣を身につけ、継続的に取り組むことが重要です。

アプリを活用する

ダイエットに取り組む上で、食事管理アプリやフィットネスアプリを活用することもおすすめです。

僕はアップルウォッチのフィットネス管理で計測してました、

これらのアプリを使うことで、自分の食事内容や運動量を管理し、目標達成に向けてモチベーションを高めることができます。

専門家のアドバイスを受ける

ダイエットに取り組む際には、専門家のアドバイスを受けることも重要です。

栄養士やトレーナーなど、専門家に相談することで、適切な食事や運動方法を学ぶことができます。

実際僕はジムに通ってたことがあるのですが、3か月程度通って食事や運動法を聞いちゃえば、後は自宅のトレーニングで良いと思いますよ、

毎回毎回外出するのも面倒ですし、(笑)

まとめ

最後に、ニート生活を送る人たちでも、食事や運動の改善、睡眠の充実、継続的な取り組み、アプリや専門家の活用など、さまざまな方法を取り入れることで、健康的な体を手に入れることが可能です、

とはいえここまで努力するなら、普通に働きに出た方が楽に痩せそうだとも思いませんか?

実は僕もあなたと全く同じ考えになり、一々ダイエットするぐらいなら、お金稼ぎながら運動でもするかと、働きに出たことがあります、

その結果、何の努力もなく普通に痩せれたので、正直ダイエットするぐらいなら働きに出る方が良かったですね、

とはいえ今すぐ働くつもりもないし、現状維持さえできればよいという気持ちもきっと強いですよね?

実際僕自身も過去に人生に絶望した怠惰なニート生活を送っていたので、お気持ち物凄くわかります。

ですが同じ経験をしていた僕だからこそ、あえて心を鬼にして言いたいことは、現状維持を続けることは不可能だという事実です。

はっきり言っていつか親はあなたより先に死にます。

もちろん死ぬまではなくとも、近いうちに家族が病気になったりや、あなた自身に何らかの事故が起こるかもしれません。

そんな時に間違いなく困るできごとは、お金の問題になるでしょう、、

今は確かにお金について深く考えていないかもしれませんが、生きて行くということは非常にお金がかかります。

お金が無いと食べ物すら手に入りませんしね、、、、

にもかかわらず、近い将来あなたが生きていく為にお金が欲しいと思った頃には、怠惰なニート生活を続けていたせいで、誰も雇ってくれないです、、

今の絶望なんて将来の絶望に比べれば軽いものです。

ある意味将来に起こる出来事こそが、本当に人生に詰んだ瞬間だと言えると思います、、、

そうはなりたくないですよね、、?

もし将来絶望したくないと思うのであれば、今すぐ下記を参考に、ニートが楽に就職するノウハウを身に着けてみてはいかがでしょうか?

実際に僕が活用したニートが楽に就職するまでの全てを下記の記事に記しているので、難しく考えなくとも何となく進めれば間違いなく就職できます!

>>【ニートにおすすめの就職エージェント11選】無職でも就職できる!

ニートにおすすめの転職エージェント5選!

以上になります。今後とも、当ブログ(Futsuo Blog)をよろしくお願い致します。

  • この記事を書いた人

ニート参謀

貧困家庭に生まれるも、何とか大手商社に就職、順風満帆な日々を送るが、環境に恵まれない人に手を差し伸べられていない現状に違和感を感じ退職。自身が無職を経験することで、人生逆転のアドバイスができると信じ、0から様々な業界への転職に挑戦。その結果、20代半ばにして、転職の極意を見極め、様々な業界、職種の企業に転職成功。現在は経験を活かして、ニートや無職の方に転職成功への近道を発信しています。

-ニート