ニート

【物欲が無いをニートの言い訳にするな!】その理由を徹底解説!

物欲が無いをニートの言い訳にしてはいけない本当の理由って何?

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  • 物欲が無いをニートの言い訳にしてはいけない理由3選

本記事の信頼性

  • 元ニートの筆者の実体験を元に執筆していること。

今回は物欲が無いをニートの言い訳にしてはいけない理由について徹底的にご紹介していきます。

さっそくですが、あなたは物欲がありますか?

恐らくないと答えた方が大半だと思います。

ではなぜそう答えるだろうと思ったかというと、実際にニートになる人の多くが自分は人よりも物欲が少ないと感じているケースが多いからですね、

事実僕も過去にニートを経験していたことがあるのですが、自分はまったく物欲の無い人間だと思い込んでいました、

しかしこの思い込みは実は非常に危険であり、物欲が無いをニートの言い訳にしていると間違いなく近い将来に人生が詰みます、、

そうはなりたくないですよね?

もしあなたも過去の僕と同じように、ニートと物欲の関係に悩んでいるのであれば、本記事をぜひ参考にしてみて下さい。

これからご紹介する内容を実践することで、僕は地獄の様な日々からすんなり抜け出し、充実した人生を送ることに成功しました。

3分で読めるのでニートの方は、最後まで読んでみてください。

物欲が無いをニートの言い訳にしてはいけない理由3選

物欲が無いをニートの言い訳にしてはいけない理由は、以下の通りです。

  • 物欲が無いは大きな間違い
  • 近い将来最低限の生活すら送れなくなる
  • 物欲が無いという勘違いで、欲望すらも見失う

これらを読むだけで、物欲が無いをニートの言い訳にしてはいけないの本当の意味を知ることができます。

物欲が無いは大きな間違い

まず大前提として、あなたに物欲が無いというのは大きな間違いと断言しておきます。

ではなぜそういった断言ができるかというと、物欲ってなにも何か欲しい物だけの話をしている訳ではないからです、

例えば普段あなたが毎日口にしている食事も、住む家も、頭を洗う為に使用しているシャンプーなどの日用品も全て物欲が無ければ手に入りません。

食べ物も食べる物なんで、物欲ですよ、、

さすがにこれらのモノ手放している人は居ないですよね?

つまり何が言いたいかというと、何も世間の人すべてが欲しい物を買う為に働いているわけではなく、ただ生きる為に働いている人も沢山いるということです。

こんな現状を知っても、あなたはまだ物欲が無いと堂々と言えますか?

近い将来、最低限の生活を送れなくなる

物欲が無いをニートの言い訳にしていると、近い将来最低限の生活すら送れなくなります、、

まぁ理由は言うまでもないですが、今現在の生活ってあなたが見えない部分で努力している人がいて、その恩恵をあずかってあなたは何となくご飯にありつけたり、物欲を満たすことができているからです。

しかしその方に何かが起こったりや、あなたに恩恵を明け渡したくないと思われた時点で一瞬にして今の生活は崩れさるほど実は脆いものです、、

はっきり言って崩壊する瞬間は一瞬で来ますね、、

ですがあなたは現状自分って物欲が無いし、働く意味なんてないよねーなんて、浅い部分での考えしかしていないと思います、、

果たしてそんな人間が急に追い込まれた際に、すぐに生きる為の労働に乗り出すことはできるでしょうか?

というかあなたを雇ってくれる人間はいると思いますか?追い込まれてからでは手遅れです、、、

物欲が無いという勘違いで、欲望すらも見失う

物欲が無いをニートの言い訳にしていると、あなた自身の本当の欲望すらも見失ってしまいます。

今回は前向きな話がしたいので、食べ物とか必要最低限度の物欲の話は横に置いていて下さい、、(笑)

例えば僕でいうと自分は物欲が無い人間だと言い聞かせていましたが、本当はおいしいものを食べてみたいし、趣味の用品をいつも欲しいと思っていました、(笑)

しかし働く為に動くこと自体が嫌だったので、自分は物欲が無いと言い聞かせて何年も過ごすうちに、本心から物欲が無いと思い込んでいました、、

きっとあなたもそうだと思います、

そんなあなたにこそ今すぐ試して欲しいことは、ニートになる前も含め、本当に本心から一度も何かを欲したことはなかったのかという自己への問いかけです。

恐らくその問いかけさえして頂ければ、知らぬ間に自分自身で自分自身に欲望への枷を掛けていたことに気付くと思います。

そしてその先に、欲望を叶える為に動き出すあなたを願っています、

まとめ

最後に今あなたは、物欲が無いをニートの言い訳にしてはいけない理由について知りました。

ですが実際にあなたが物欲が無いという考え方を改めることができるかは、これからのあなたの行動にかかっています。

なぜなら結局のところどれだけ言い訳にしてはいけない理由を知ったところで、あなた自身で実際に何か行動を起こさない限り、物欲が無いという思い込みからは絶対に抜け出せないからです。

とはいえ何か行動を起こすといってもめんどくさいし、現状維持さえできればよいという気持ちも強いですよね?

実際僕自身も過去に人生に絶望した怠惰なニート生活を送っていたので、お気持ち物凄くわかります。

ですが同じ経験をしていた僕だからこそ、あえて心を鬼にして言いたいことは、現状維持を続けることは不可能だという事実です。

はっきり言っていつか親はあなたより先に死にます。

もちろん死ぬまではなくとも、近いうちに家族が病気になったりや、あなた自身に何らかの事故が起こるかもしれません。

そんな時に間違いなく困るできごとは、お金の問題になるでしょう、、

今は確かにお金について深く考えていないかもしれませんが、生きて行くということは非常にお金がかかります。

お金が無いと食べ物すら手に入りませんしね、、、、

にもかかわらず、近い将来あなたが生きていく為にお金が欲しいと思った頃には、怠惰なニート生活を続けていたせいで、誰も雇ってくれないです、、

今の絶望なんて将来の絶望に比べれば軽いものです。

ある意味将来に起こる出来事こそが、本当に人生に詰んだ瞬間だと言えると思います、、、

そうはなりたくないですよね、、?

もし僕と同じように本当の絶望を将来味わいたくないと思うならば、今のうちに下記を参考にあなたの物欲を満たす術を身に着けてみてはいかがでしょうか?

実際に僕が活用したニートが楽に就職するまでのノウハウ全てを下記の記事に記しているので、難しく考えなくとも何となく進めれば間違いなく就職できます!

就職さえできればあなたの物欲は間違いなく満たされますよ!

>>【ニート歴1年以上は就職不可?】ニート必見の転職サイト4選

転職活動が面倒なあなたを無料で手厚くサポート!【NO.1転職エージェント】

【マイナビジョブ20'sスカウト】は登録後待っているだけで20代を積極的に採用中の企業&未経験OK求人の企業採用担当者からスカウトがどんどん届く!今すぐに転職活動するのが面倒なあなたにこそ最適な20代支援サービスの決定版!

以上になります。今後とも、当ブログ(Futsuo Blog)をよろしくお願い致します。

  • この記事を書いた人

ニート参謀

ニートから一念発起し、20代にして1,000万円以上の資産を築いた筆者が、『ブログ』ではニートでもできる人生逆転法『Twitter』ではコスパの良い生活術について発信しています。【資格】証券外務員,日商簿記,FP技能士,メンタルヘルスマネジメント

-ニート