ニート

【10年以上ニートでも社会復帰は可能!】諦める前に読め!

2023年4月10日

10年以上ニートでも本当に社会復帰できるの?

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  • 10年間ニート生活を送っていた方に最適な社会復帰方法

本記事の信頼性

  • 元ニートの筆者の実体験を元に執筆していること。

さっそくですが、あなたは長年にわたってニート生活を送っていると、絶対に社会復帰できないという先入観を持っていませんか?

確かに、10年間ニート生活が続くと、多少は就職で不利になる側面もあります、

しかし、ここで断言しておきますが、社会復帰できないというのは大きな間違いですね、

そこで今回は『10年以上ニートでも社会復帰は可能!』と題して、10年間ニート生活を送っていた方に最適な社会復帰方法について、徹底的に解説していきたいと思います。

3分で読めるので、ニートの方は、最後まで読んでみてください。

ニートにおすすめの転職エージェント5選!

10年間ニート生活を送っていた方に最適な社会復帰方法

10年間ニート生活を送っていた方に最適な社会復帰方法は、以下の通りです。

  • 自分自身を許す
  • 自己分析を行う
  • 新しいスキルを習得する
  • 職業訓練などを受ける
  • 人脈作り
  • 転職活動に取り組む

自分自身を許す

まず、社会復帰を目指す方々にとって大切なのは、「自分自身を許すこと」です。

10年間もの間、何もしてこなかったことに対して自己嫌悪や後悔の念を抱くかもしれませんが、それは過去の自分自身に責任を負わせることになります。

自分自身を許し、前向きな気持ちで未来に向けて進んでいくことが大切です。

自己分析を行う

つぎに社会復帰に必要な行動は、「自己分析を行うこと」です。

例えば、自分が本当にやりたいことや、得意なことを再確認し、それに向けてのアクションを起こすなどですね、

また、自己啓発やスキルアップに取り組むことも必要です。

新しいスキルを習得する

次に、社会復帰を目指す方々にとって重要なのは、「新しいスキルを習得すること」です。

ニート生活を送っていた期間中に、自分自身にとって必要なスキルや知識が変化しているかもしれません。

そのため、社会復帰を目指す方々は、自分自身に必要なスキルを身につけるための勉強や習得を積極的に行っていくことが大切です。

求人市場は常に変化していますので、求められるスキルや知識を理解し、自分自身がそれを身につけるようにする必要があります。

例えば、パソコンスキルや英語力の向上など、今の時代に必要なスキルを習得することで、就職活動の際にアピールポイントを増やすことができるでしょうし、

他にも、職業訓練や資格取得などのプログラムに参加することを考えてみましょう。

職業訓練などを受ける

さらに、社会復帰を目指す方々は、「職業訓練などを受けること」も検討してみると良いでしょう。

職業訓練は、社会復帰を目指す方々が必要なスキルを習得するためのプログラムであり、就職先の紹介や就職活動の支援も受けることができます。

自分自身が希望する職業について、職業訓練を利用して必要なスキルを習得し、就職活動に臨むことが大切です。

人脈作り

さらに、人脈作りも大切です。

ニート期間中に失われた人間関係を再構築するために、友人や家族とのコミュニケーションを深め、新しい人間関係を築いてください、

また、ボランティア活動やインターンシップなどに参加することで、新しい人脈を広げることもできます。

転職活動に取り組む

最後に、転職活動に取り組むことが必要です。

ニート期間中に職歴が空白となっていることを説明する方法や、履歴書や面接でアピールするポイントなど、就職活動に必要なスキルを身につけましょう。

とはいえ一人で就職活動を進めるのは困難だという人は、下記を参考にしてみてはいかがでしょうか?

実際に僕が活用したニートが楽に就職するまでの全てを記しているので、読めば難しく考えなくとも、間違いなく就職できます!

>>【ニートにおすすめの就職エージェント11選】無職でも就職できる!

ニートにおすすめの転職エージェント5選!

まとめ

最後に、10年という長い期間ニート生活を送っていたとしても、本記事のステップを踏むことで再び社会に復帰することは可能です。

とはいえ今すぐ何か行動を起こすといってもめんどくさいし、現状維持さえできればよいという気持ちもきっと強いですよね?

実際僕自身も過去に人生に絶望した怠惰なニート生活を送っていたので、お気持ち物凄くわかります。

しかし同じ経験をしていた僕だからこそ、あえて心を鬼にして言いたいことは、現状維持を続けることは不可能だという事実です。

はっきり言って生きて行くということは非常にお金がかかります。

お金が無いと食べ物すら手に入りませんしね、、、、

にもかかわらず、近い将来あなたが生きていく為にお金が欲しいと思った頃には、怠惰なニート生活を続けていたせいで、誰も雇ってくれないです、、

今の絶望なんて将来の絶望に比べれば軽いものです。

ある意味将来に起こる出来事こそが、本当に人生に詰んだ瞬間だと言えると思います、、、

そうはなりたくないですよね、、?

もしあなたも将来、絶望したくないのであれば、今すぐ下記を参考に、ニートが楽に就職するノウハウを身に着けてみてはいかがでしょうか?

実際に僕が活用したニートが楽に就職するまでの全てを記しているので、読めば難しく考えなくとも、間違いなく就職できます!

>>【ニートにおすすめの就職エージェント11選】無職でも就職できる!

ニートにおすすめの転職エージェント5選!

以上になります。今後とも、当ブログ(Futsuo Blog)をよろしくお願い致します。

  • この記事を書いた人

ニート参謀

貧困家庭に生まれるも、何とか大手商社に就職、順風満帆な日々を送るが、環境に恵まれない人に手を差し伸べられていない現状に違和感を感じ退職。自身が無職を経験することで、人生逆転のアドバイスができると信じ、0から様々な業界への転職に挑戦。その結果、20代半ばにして、転職の極意を見極め、様々な業界、職種の企業に転職成功。現在は経験を活かして、ニートや無職の方に転職成功への近道を発信しています。

-ニート