ニートで寝てばかりはかなりヤバい?今すぐできる改善方法を教えて!
こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- ニートで寝てばかりはかなりヤバい理由3選
- 今すぐできる寝てばかりの生活を改善する方法5選
本記事の信頼性
- 元ニートの筆者の実体験を元に執筆していること。
今回は寝てばかりのニートがヤバい理由と改善方法について徹底的にご紹介していきます。
さっそくですがニート生活が続くと、中々毎朝規則正しく起きられませんよね?
何なら一日中何もせず、寝て終わったなんてことも結構あると思います。
そしてそんな生活を改善したいと思い、明日は早起きするぞと決意しても、結局予定がないと起きれませんよね?(笑)
そしてその度に、このままで本当に自分は良いのかと不安になる無限ループです、、
実際僕自身過去にニート生活を経験したことがあるので、この最悪なループにはまる気持ちわかります。
もしそんな悩みをあなたが解決したいと思うのならば、これからお話する本記事の内容を実践してみて下さい。
僕はこれからご紹介する内容を実践することで、この最悪なループからすんなり抜け出すことができました。
3分で読めるのでニートで寝たばかりの生活を改善したい方は、最後まで読んでみてください。
ニートで寝てばかりはかなりヤバい理由3選

ニートで寝てばかりはかなりヤバい理由は、以下の通りです。
- 刺激が少なくなる
- 体力が低下する
- 生活リズムがおかしくなる
というか今の様な生活があと数年続けば、上記項目もかなり進行することになる為、あなたは確実にまともな生活を送れなくなるでしょう、、
ここからはそれぞれの項目に分け具体的に解説していきます。
刺激が少なくなる
まず第一に毎日寝てばかりでいると、自分自身への刺激が少なくなります。
そして刺激が少なくなることで、頭の回転が鈍る恐れがあります。
ではなぜ寝てばかりいることで刺激が少なくなるのかについて説明すると、通常人は日常生活で何かしらの刺激(感情の変化やストレス等)を受けることで頭を働かせるからです。
しかしニート生活では人との関わりが少なく、仕事をするわけでもないのでほとんど刺激がなく、その結果として頭の回転が鈍ります。
加えて頭の回転が鈍ることで、眠気が増大し、寝てばかりいるニートになるという悪循環のループにはまります。
ですのでここでは、無理やりにでも起きている理由を作り過度な睡眠を防ぐことが重要だということを覚えていて下さい。
体力が低下する
寝てばかりいることで、体力は確実に低下します。
まぁ説明するまでもありませんが、寝てばかりのニート生活では間違いなく運動量が極端に少なくなるからですね、
加えてもう少し補足すると、運動量が減り体力が低下することで、何をしても疲れやすい体になります。
その結果、疲れやすいから⇒眠くなる、眠るから⇒体力が低下するという無限ループにはまり生活が破綻していくでしょう、、
だからこそ適度な運動により体力低下を防ぐことが重要です。
生活リズムがおかしくなる
寝てばかりでいると、言わずもがな生活リズムがおかしくなります。
そして生活リズムがおかしくなることはすなわち、鬱などを引き起こす原因となりえるので、かなりヤバい状況だと言えます。
ではなぜ生活リズムがおかしくなることで、鬱を引き起こす可能性が上がるかというと、自律神経が乱れるからですね、、
僕自身の経験談ですが、自律神経って規則正しい生活を行って初めて正常に働くので、ニート生活を送っていると案外簡単に狂います。
加えて自律神経が狂うと、何でもないことで悲しくなったり、悩んだりと精神状況も安定しずらくなる為、すんなり眠れなくなり、昼夜逆転にする可能性も高くなってしまうというループですね、、
もちろんこうなると睡眠の質も低下するので、いくら寝ても眠い状態になったり、自律神経が乱れて常にだるい状態になってしまうので、まともな生活を送ることは難しくなります。
つづいての章にて、寝てばかりの生活を改善する方法をご紹介します。
今すぐできる寝てばかりの生活を改善する方法5選

今すぐできる寝てばかりの生活を改善する方法は、以下の通りです。
- 朝起きたら光を浴びる
- 朝食後にコーヒーを飲む
- 日中軽い運動をする
- 趣味を見つける
- 就職する
なぜ上記5つをおすすめするかというと、後程各自それぞれ詳しく説明しますが、どの項目も人が眠くならない為に今すぐ簡単にできる優れた対策だからです。
ここからはそれぞれの項目に分け具体的に解説していきます。
朝起きたら光を浴びる
朝起きたら光を浴びることを習慣化することで、間違いなく寝てばかりの生活は改善に向かいます。
なぜなら人は通常光を浴びることで目がさめるように設計されている為、強制的に朝日を浴びることで、自分はこの時間に起きるのが普通なんだと覚えさせることが可能だからです。
具体的なやり方としては、最初は朝早くに起きることは難しくとも、一時間ずつでも良いので、光を浴びるまでの時間を数日掛けて狭めていく方法がおすすめです。
とにかく起きるときは部屋を暗くしたままにするのは避け、カーテンを開けて日光を取り入れたり、照明をつけたりして部屋を明るくするようにしてください。
ちなみに曇りの日でも、目には見えなくとも光は必ず届いているので、気にせずカーテンは開けましょう!
朝食後にコーヒーを飲む
つづいておすすめする対策は、朝食後にコーヒーを一杯飲むことです。
朝コーヒーを飲むことで寝起きでボケた頭をスッキリさせることができますし、カフェインにより二度寝を防ぐ効果があります。
ちなみにコーヒーは昼寝をしたいときに事前に飲んでおくのも有効です。
コーヒーは飲んだ後30分くらいしてから効いてくるので、昼寝の前に飲んでおけばちょうどいい時間に目が覚めます。
日中軽い運動をする
日中軽い運動をすることもおすすめです。
体力の低下も防げますし、運動を行うことで、強制的に目が覚めるので、睡眠時間のずれ改善にも役立ちます。
もちろん運動といってもハードなものではなく、散歩程度でもOKです。
いきなりハードな運動を心掛けると、面倒になりすぐに辞めてしまう可能性も高まりますので、習慣化できるような目標から始めて下さい。
趣味を見つける
趣味を見つけることも非常におすすめです。
はっきり言って没頭できる趣味さえあれば時間が惜しくなる為、あまり眠くなりませんし、趣味から多くの刺激を受けることもできるので、生活の改善にもつながります。
就職する
結局いろいろとお話してきましたが、一番楽に寝てばかりの生活を改善する方法は、就職することです。
就職することで、強制的に朝光を浴びることになりますし、出社の為に運動することにもなるでしょう、
加えて人と接することで適度な刺激を受けることにもなる為、これ以上の生活改善方法はないと言えます。
っていうか正直人間って自分でどれだけ決意しても、自分だけの力で物事を習慣化させることは難しいです。
どれだけ明日から朝早く起きようとあなたが強く決意しても、恐らく来週には今の生活に戻っていると思います。
事実その繰り返しで、今の生活になったという現実が全てを証明しています。
とはいえ就職するのって、大変そうだし、今よりかなり苦労しそうだと思いますよね、、
ですが事実は違いました。実際僕自身が経験しているので断言できます。
詳しくは下記を見てもらいたいのですが、少しだけ内容を説明をすると、ニートに合わせた就職の裏技を利用することで簡単に優良な企業に勤めることが可能です。
実際に僕が活用したニートが楽に就職するまでのノウハウ全てを下記の記事に記しているので、難しく考えなくとも、何となく進めれば間違いなく就職できます。!もちろんお金なんて一切掛かりません(笑)
>>【ニート歴1年以上は就職不可?】ニート必見の転職サイト4選
- 正社員で働いたことがない|【正社員で働いたことがない人必見!】転職成功に導く支援サイト4選
- 何の仕事がしたいかわからなくなった|【仕事で何がしたいかわからない20代後半必見】理想の仕事の探し方
- 未経験の仕事にスムーズに転職したい|【未経験の仕事に転職はきつい?】転職成功に導く転職サイトも紹介!
『【マイナビジョブ20'sスカウト】』は登録後待っているだけで20代を積極的に採用中の企業&未経験OK求人の企業採用担当者からスカウトがどんどん届く!今すぐに転職活動するのが面倒なあなたにこそ最適な20代支援サービスの決定版!
まとめ

最後に今あなたは、寝てばかりのニートがヤバい理由と改善方法について知りました。
ですが実際にあなたが現状の生活から抜け出せるかは、これからのあなたの行動次第です。
なぜなら結局のところどれだけ優れた改善方法を知ったところで、あなた自身で実際に行動を起こさない限り、現状は絶対に変わらないからです。
とはいえ何か行動を起こすといってもめんどくさいし、現状維持さえできればよいという気持ちも強いですよね?
実際僕自身も過去に寝てばかりのニート生活を送っていたので、お気持ち物凄くわかります。
ですが同じ経験をしていた僕だからこそ、あえて心を鬼にして言いたいことは、現状維持を続けることは不可能だという事実です。
はっきり言っていつか親はあなたより先に死にます。
もちろん死ぬまではなくとも、近いうちに家族が病気になったりや、あなた自身に何らかの事故が起こるかもしれません。
そんな時に間違いなく困るできごとは、お金の問題になるでしょう、、
今は確かにお金について深く考えていないかもしれませんが、生きて行くということは非常にお金がかかります。
にもかかわらず、近い将来あなたが生きていく為にお金が欲しいと思った頃には、寝てばかりのニート生活を続けていたせいで、誰も雇ってくれない可能性が高いでしょう、、
だからこそ過去の僕と同じように、今のうちに下記を参考に、ニートでも楽々就職する為の手順を進めてみてはいかがでしょうか?
実際に僕が活用したニートが楽に就職するまでのノウハウ全てを下記の記事に記しているので、難しく考えなくとも、何となく進めれば間違いなく就職できます。!もちろんお金なんて一切掛かりません(笑)
>>【ニート歴1年以上は就職不可?】ニート必見の転職サイト4選
- 正社員で働いたことがない|【正社員で働いたことがない人必見!】転職成功に導く支援サイト4選
- 何の仕事がしたいかわからなくなった|【仕事で何がしたいかわからない20代後半必見】理想の仕事の探し方
- 未経験の仕事にスムーズに転職したい|【未経験の仕事に転職はきつい?】転職成功に導く転職サイトも紹介!
『【マイナビジョブ20'sスカウト】』は登録後待っているだけで20代を積極的に採用中の企業&未経験OK求人の企業採用担当者からスカウトがどんどん届く!今すぐに転職活動するのが面倒なあなたにこそ最適な20代支援サービスの決定版!
以上になります。今後とも、当ブログ(Futsuo Blog)をよろしくお願い致します。